昨日7月30日に、
代ゼミ造形のエントランスホールが大リニューアルしました! ![]() ホームページにちょこっとお知らせをしていたのですが、 お気づきだったでしょうか? ラオコーン・マルス・アルルのヴィーナス・闘士といった全身像、 その他にレリーフやトルソの石膏像が仲間入りしました。 その模様です。 ところがこのエピソードは今回だけではとても書ききれないので、 まずはダイジェストでのお知らせです。 今後、これまでの歩みをシリーズ形式で報告したいと考えています。 お楽しみに。 ![]() とても大きいトラックにがっしりと梱包されてやってきました。 石膏像が屋外にあるのって不思議な気がします。 高さ2m級石膏像、重量もハンパありません。 ラオコーンにいたっては500~600Kgにもなるとか!? ![]() 業者さんの搬入作業に講師も総出でサポート。 次々と運ばれてきます。 手際がいい! ![]() だいたいの配置作業が終わったところでちょうど授業がお昼休みの時間になり、 生徒達がぞろぞろと降りてきました。 突然の鑑賞会がはじまりました。 ![]() この度の石膏像移転に関しまして、 代々木ゼミナールをはじめとする関係各所の方々、 そして運搬業者の方々の多大なるご尽力に心より感謝申し上げます。 今回、搬入しました石膏群は、 代々木ゼミナール大阪校にあったものです。 美術予備校としては類を見ない大石膏室があり、 たいへん充実した授業環境を誇っていました。 特にラオコーンをはじめとする各全身像は、 大学でも見ることの出来ないほど貴重な石膏像であり、 校舎のシンボルであったとも言えるでしょう。 先の校舎集約に際しまして、 これまで大阪校で授業、 運営をしてこられた教職員の方や学んだ生徒の思い出が詰まった 貴重な石膏像を少しでも多く残しておきたく、 造形学校に運び引き継いでいくことに致しました。 新たにこの造形学校から 芸大美大受験を志したみんなの思い出のシンボルとなりえるよう、 これからも工夫した授業展開を目指していきます。 夏期講習・受験相談 受付中 -------------------------------------------------------- 芸大美大受験についてのご相談を受付けています。 お気軽に原宿の代ゼミ造形まで足を運んでください。 また電話でのご相談も受付けておりますので、 よろしくお願いします。 お問合せ 芸大美大受験対策美術予備校 代々木ゼミナール造形学校 0120-71-4305(フリーダイヤル)/03-3405-4751(電話) 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目62-3 JR山手線『原宿駅』竹下口出口より徒歩1分 東京メトロ『明治神宮前』2番出口より徒歩3分 -------------------------------------------------------- ![]() ↑ステップアップデッサン講座はこちらをクリック ![]() ↑ステップアップデッサン講座基礎編はこちらをクリック byヨゾコブ
by yozokobu
| 2015-07-31 20:32
| 授業
|
リンク
カテゴリ
全体 授業 イベント 進学説明会 先輩 入試再現 入試 展示 その他 パンフレット 代々木アートギャラリー 代ゼミ造形の場所 高校生アートコンペ みんなのしごと 美大へいこう! ステップアップ・デッサン 造形ジュニアこども絵画教室 基礎ステップアップ・デッサン 今だからできること 先輩からのメッセージ 以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 09月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 画像一覧
|
ファン申請 |
||